腰痛や痺れの原因が画像検査の結果と一致しないことも。

腰痛や痺れの原因が画像検査の結果と一致しないことも。

日進市、東郷町、天白区にお住まいの方を中心に整体をしている整体院 心斗の水谷です。

当院には長年腰痛に悩んでいる方が多く来院されていますが、初めて来院された方のお話を伺っているとこんな傾向の質問があります。

・脊柱管狭窄症で手術したのに痺れや痛みが残っている。

・椎間板ヘルニアで神経にブロックの注射をしたけど変わらなかった。

これらは腰痛の原因が脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアと医者から言われて、その病態に対して治療をしたのに症状が治らなかったケースです。

これは腰痛の本当の原因が脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアではなかったために、症状が変化していない、もしくは完治していないと言えます。

腰痛の原因と画像検査の結果が一致しないことについてお伝えしていきたいと思います。

腰痛の種類

腰痛の種類には大きく分けて特異的腰痛と非特異的腰痛の2種類に分けられます。

特異的腰痛とはレントゲンやMRIや血液検査などで腰痛の原因がはっきりわかるものを言います。

非特異的腰痛とは検査をしても画像や血液検査などの結果、特に腰痛の原因となるものがない腰痛のことを言います。

比率としては85%が非特異的腰痛と言われており、圧倒的に非特異的腰痛の方が多いのです。

始めにお伝えした脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアは、画像上で腰部の脊柱管が狭くなることで脊髄が圧迫されていたり、ヘルニアによって神経を圧迫されていることが原因で腰痛になっていることになるため特異的腰痛に分類されます。

特異的腰痛であれば治療方法がわかる

原因がわかっていれば、その原因がなくなってしまえば腰痛や痺れはなくなりますよね。

先ほどの脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアであればそこに関与している神経にブロック注射をすれば一時的に症状はなくなるはずですし、手術をしてしまえば完全になくなるはずですよね。

この他にも腰の骨の骨折であれば固定して、骨折が治癒すれば痛みがなくなりますし、感染などであれば薬などでなくなります。

しかし手術をしても痛みや痺れが残ったり、注射をしても効果が全くでない方がたくさん存在します。

画像に変化があっても必ずそれが原因とは限らない

腰痛や痺れがあるから病院へ行き検査をしたら、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症があったからそれが原因と医者から言われればそう思うと思います。しかしこんなケースもたくさんあるんですよ。

・腰痛とは関係ないことでMRIを撮ってみたら、腰椎椎間板ヘルニアがあった。しかし腰痛や痺れは全くない。

・同じ程度の脊柱管狭窄症でも、症状がほとんどない人と1分も歩けない人がいる。

・椎間板ヘルニアがある神経とは関係ない所に痺れが出ている。

このように画像検査と症状は必ずしも一致するとは限らないのです。私も学生時代に腰痛があり検査をし、先日同じように検査をしましたが、画像上は10年前とほとんど変わっていませんでしたが、現在は腰痛は全くありません。

治療方法の選択

病院で脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアと言われて薬や注射を打っている方はたくさんいると思います。

しかし画像上、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアがあったとしても、それが今の本当の腰痛の原因ではないことがよくあります。

その場合はどこに腰痛の原因があるのかをしっかり探さないと今の症状はなくなりませんし、なくなったとしてもまた再発する可能性が高いのです。

では腰痛になったらどうするべきなのか?それは、まず病院やクリニックで医師の診察を受けて下さい。

感染や骨折であれば早急に処置が必要になります。脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアでも膀胱直腸障害などがあれば緊急手術が必要になります。まずその状態ではないかを判断できる機関にかかることをオススメします。

診察して問題がなければ、薬、注射、ストレッチ、筋トレなどを提案されると思います。特異的腰痛でその症状に適した処置方法であれば腰痛は改善していくはずです。

しかし何ヶ月も腰痛が続くようであればそれは原因が別の部分にあることになります。その場合は同じことをしていても腰痛はなくなりません。

そのような場合は原因を全身から見つけ出してくれるような機関を頼ることをオススメします。

まとめ

・腰痛や痺れの原因と画像検査の結果との相違についてお伝えしました。

・脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアが画像上あっても、それが現在の症状の原因とは限らないです。

・治療していても変化がないのであれば、原因は他にあることが多いです。

全身から原因を特定していき、個々にあった治療をご希望の方は当院のホームページもご覧くださいね。

整体院心斗 情報

住所〒470-0125 愛知県日進市赤池5-1302グランドメゾン丸根1C
予約完全予約制とさせていただいております。
電話080-4217-2815
定休日水曜日