歩いていると足が痛くなる間欠性跛行とは?

歩いていると足が痛くなる間欠性跛行とは?

日進市、東郷町、天白区で筋膜リリースを利用して整体を行っている、整体院 心斗の水谷です。

痛みや痺れやコリなどには様々な原因があります。その中で歩いていると痛みが出て、休憩すると症状がなくなる間欠性跛行というものがあります。

この間欠性跛行に身に覚えがある方もいると思いますが、この原因はなぜかご存じですか?そのままにしておくと取り返しがつかなくなる可能性もあるんですよ。

歩いていると症状が出る間欠性跛行についてお伝えしますね。

間欠性跛行とは?

はじめにお伝えしましたが、間欠性跛行とは歩き始めは痛みや痺れが出ていないのに、しばらく歩いていると下肢に痛みや痺れが出てきて、休憩すると症状がなくなるような状態のことを言います。

代表的な原因として大きく分けて2つの疾患がありますが、どちらの理由も血流が滞ることによって痺れや痛みが出ます。

正座を思い出していただくとわかりやすいです。正座をすると徐々に足が痺れ出しますよね。これは体の重みによって血管が圧迫されて血流が滞るからなのです。そして立ってしまえば血流が改善して痺れはなくなります。

これと同じことが歩いている時にそれぞれの原因の部分で起きているため、歩いていると痺れや痛みが出てきて、休んで休憩すると血流が改善して症状がなくなるのです。

神経性と血管性の原因

間欠性跛行の原因は2つの原因があるとお伝えしましたね。その原因は脊柱管狭窄症に伴う神経性の原因と、閉塞性動脈硬化症に伴う血管性の原因に分けられます。

神経性の原因

脊柱管狭窄症に伴う間欠性跛行です。脊柱管狭窄症は脊柱管を構成している椎骨の変形やズレ、脊柱管内にある靭帯の肥厚などによって神経が圧迫を受けることで症状が生じます。

神経の圧迫が起きると神経の血流が低下して、その神経が支配している領域を中心に痛みや痺れが生じます。

脊柱管狭窄症では腰が反る方向で脊柱管が狭くなり症状が出やすくなります。歩いている時に腰を反る方向にストレスがかかる歩き方をしている人が間欠性跛行になりやすいです。

そのため歩くのをやめて座ったり、立ったまま膝に手をついて中腰姿勢になったりすれば症状が治まります。

血管性の原因

閉塞性動脈硬化症に伴う間欠性跛行です。閉塞性動脈硬化症は足の動脈硬化が起きることで足を動かすのに十分な酸素が血液で運ばれにくくなり、間欠性跛行が生じます。

歩く際に足の筋肉が使われますが、血液が流れにくくなっているため、歩いているうちに足の筋肉に必要な酸素が血液で運ばれなくなり、虚血状態になった筋肉に痛みが生じます。心臓から遠い足先からふくらはぎにかけて症状が出やすいです。

必要な血液があれば症状が改善するため、歩くのをやめて立っているだけでも症状は徐々に改善する傾向があります。

間欠性跛行の見分け方

医療機関では血圧計によるABIのデータによって判断することが多いです。ABIとは腕と足首の血圧を測定して、足首の最高血圧を腕の最高血圧で割った値のことです。

間欠性跛行の原因がABIが0.9以下であると閉塞性動脈硬化症で、0.9以上であれば脊柱管狭窄症ということになります。

この他にも間欠性跛行時に足先のチアノーゼ(皮膚が青紫色で冷たい)があれば閉塞性動脈硬化症、前屈で症状が楽になれば脊柱管狭窄症が原因と言えることが多いです。

日常生活では自転車に乗っている時や平地や下りよりも上り坂は症状が出にくい人は脊柱管狭窄症の場合が多いです。脊柱管狭窄症は筋肉の使用量ではなく、姿勢に依存されるため、腰が曲がりやすい動作は症状が出にくいのです。

間欠性跛行はそのままにしない

神経性か血管性かわかっても安心しないでくださいね。脊柱管狭窄症も閉塞性動脈硬化症もそのままにしておくと取り返しのつかないことになります。

脊柱管狭窄症の場合は進行すると尿漏れや尿が出ないなどの症状の膀胱直腸障害になる可能性があります。膀胱直腸障害になると、その後は人工的に尿を出さないといけなくなる可能性もあるのです。

閉塞性動脈硬化症であると、そのまま放置しておくと足先などが壊疽して切断しないといけなくなることがあります。間欠性跛行が生じていると既に症状が進んでいることが多いので早めに内科受診して下さい。

脊柱管狭窄症と診断されて治療をしていても症状が改善しない場合は、原因が脊柱管狭窄症ではないかもしれません。筋膜が原因であっても間欠性跛行のような症状は出ます。

その場合は筋膜に対して治療することで、間欠性跛行も改善するため、筋膜への施術ができる機関をおたずねくださいね。 

まとめ

・間欠性跛行についてお伝えしました。

・間欠性跛行は脊柱管狭窄症による神経性のものと、閉塞性動脈硬化症による血管性の原因があります。ともに血流が滞ることで症状が出ます。

・間欠性跛行の見分け方は血圧測定によるABIか前屈で症状が改善するか、チアノーゼがあるかなどで判断しやすいです。そのままにすると膀胱直腸障害や壊疽になることもあるため、自己判断せず医療機関にかかってください。

日進市、東郷町、天白区にお住まいで脊柱管狭窄症による間欠性跛行にお悩みの方は、筋膜リリースが行える当院のホームページもご覧くださいね。

整体院心斗 情報

住所〒470-0125 愛知県日進市赤池5-1302グランドメゾン丸根1C
予約完全予約制とさせていただいております。
電話080-4217-2815
定休日水曜日