シンスプリント

プロの推薦

鬼頭水谷氏は、私の診療所で、様々な治療経験を積んだ人格的にも素晴らしい施術家です。

スポーツマンであり爽やかな風貌も後押しし、多くの方から慕われておりました。

仕事に熱心で責任感が強く努力を怠らない方なので、必ずや地域のお客様のニーズにお応えし、お役に立てる事と思います。

今後は、整体院心斗を通じて、身に付けた技術を地域の皆様に還元して頂きたいと思います。

本人は、一途に皆様のお役に立ちたいと思っております。

是非とも、お困りの際にはご相談されると良いかと存じます。

■医療法人鬼頭会 鬼頭整形外科スポーツクリニック
鬼頭 満 理事長日本整形外科学会認定専門医
日本体育協会公認スポーツドクター
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
トヨタ自動車ラグビー部 チームドクター
愛知陸上競技協会医事部会 医事委員

日進市でシンスプリントの改善をしたいなら

こんなお悩みありませんか?
  • スネに痛みがあり走るのが辛い
  • 競技に支障が出るほどスネが痛む
  • ストレッチやマッサージもセルフでしているが変わらない
  • 病院で治療を受けているが改善スピードが遅い
  • いったん痛みが治まったがすぐに再発してしまう
  • なんとか大会までに痛みを減らしたい
  • 親としては休ませたいが、本人はやりたいと聞き入れられない
  • 練習に出れないので焦ってしまって・・・ etc

一つでも当てはまるなら
施術

陸上、バスケット、サッカーなど走ったり、跳躍量が多いスポーツ選手によく生じるシンスプリントは、脛の内側に痛みが生じるスポーツ障害です。

脛は脚に力を入れて踏ん張る時に必ず使う部分なので、ここに痛みが出るということは、足を使う運動自体に大きな支障が出るということになります。

シンスプリントは中学や高校などの成長期と筋肉量が極端に上がる時期が重なる時期に起こりやすいのが特徴です。この時期は競技に没頭する時期で練習をあまり休みたくない時期です。部活の練習に置いていかれてしまう焦りを感じやすく、つい練習してしまい、症状がよりひどくなってしまいます。

また病院や接骨院などの薬や電気治療でなかなか良くならず悩んでいる選手も多くいます。しっかり休むという決断をして長いこと休んだにもかかわらず、練習を再開したらまた痛めてしまうことを繰り返している選手も多いです。

ここではそんなシンスプリントで悩むあなたのために、どうすればより早い回復を期待できるのか、再発しないようにするためにどうしたらよいかなど、全力でスポーツに取り組めるようになるための方法をお伝えします。まずは当院で悩みを解決した声をお聞きください。

シンスプリントが2週間で良くなった! 高校生男子:バスケットボール

どんな症状でお悩みでしたか?

シンスプリントで、1年前から悩み始めた。

その症状でどんなことで困っていましたか?

バスケットをしていてハードな練習をすると毎回のように痛くなり、歩くのもつらくなった

来院前はどうされていましたか?

違う接骨院に通っていた

当院の良さは何ですか?

先生はとてもフレンドリーで話しやすく、なぜこのケガが起こるのかを検査で原因を探り、身体の使い方、どこを使うのかなど細かいところまで丁寧に教えてくださった。

施術を受けてどうでしたか?

身体をリラックスした状態で受けることができ、身体が軽くなったりして、楽になります。

当院に来て生活と身体はどう変わりましたか?

練習前や寝る前にスクワットなど、毎日のようになっていて、積み重ねていくうちに習慣となった

同じように悩んでいる方に一言お願いします

最初はどうにもならないだろうと思いがちかもしれません。

けれど「心斗」の先生の施術・対応はとても満足でした。

僕は2週間もしないうちに痛みが取れました。

ぜひ通ってみてください。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません

シンスプリントとは

シンスプリントは脛の内側が痛むスポーツ障害で、別名「脛骨過労性骨膜炎」と言います。

12歳から16歳の子供たちに多く生じることがわかっており、跳躍動作や走行動作が多いスポーツを行なっている人によく見られます。

シンスプリントは、骨膜の「炎症」です。なのでレントゲンではわからず、MRI検査をしてシンスプリントであると診断されます。

また「過労性」という言葉が示す通り、ハードな練習を行なっている人に起きやすい症状で、脛だけでなくふくらはぎあたりまで痛みが生じることもあります。

病院での治療の目的は、この骨膜炎(炎症)を抑えることになります。

一般的な医療機関での治療法と問題点


シンスプリントの治療として、一般的な医療機関では次のような治療を行なっています。

・アイシング
炎症や筋肉疲労を抑える
・痛み止めや湿布
鎮痛作用で痛みを感じなくさせます
・テーピング
患部に負荷がかからないようにする
・安静にする
練習などに参加させず、足を休ませたり、ストレッチなどで筋肉の柔軟性を回復する

あなたもこのような方法を受けてきたのではないでしょうか?

この方法であれば安静にして炎症を抑える方法を選択しているので痛みは治まりやすくなります。

しかしこの治療法では、一時的に痛みは治まっても、また再発してしまうことが多いのです。

それはこれらの治療法があくまで対症療法であり、根本的な解決にはならないからです。

当院のページをご覧になっているということは、何度も痛みを繰り返しているのか、練習をなるべく休まずに痛みを改善したいと思っている人が多いはずです。

一般的な炎症を抑える方法では練習を休みたくないのに無理に休む。休んだのに再発する。そのため痛みを繰り返して選手のモチベーションが下がったり、痛みをかばって他の部分の怪我に繋がることが多いです。

私も学生時代にサッカーをしていましたが、怪我を繰り返して肝心な所で試合に出られなかったりして悔しい思いをしていました。そしてそれは家族やコーチなどの周りの人たちにもマイナスな感情が生じ、悪循環が起きることが多くなります。

そんな悪循環を断つためには痛みが出ている本当の原因に対してアプローチすることが必要なんです。

整体院心斗の考えるシンスプリントの本当の原因

では当院ではシンスプリントに対してどのように考えているかをお話します。

シンスプリントと診断されたなら、確かに脛に骨膜炎が生じているのでしょう。

ただ問題はその炎症自体ではなく、「どうして炎症が起こったのか」ということです。

炎症はおさまったとしても、炎症を起こす原因=シンスプリントを起こしている要因が身体に残ってしまっているのです。

つまり炎症が治まったとしても、原因が残っているためにまた脛に炎症が起こってしまう。

一般的な医療機関では脛にばかり着目していますが、整体院心斗ではこの本当の原因を全身から見つけ出して施術を行います。

だから当院での治療は練習をしながらでも痛みが治まっていき、再発もしにくくなるのです。

シンスプリントを引き起こす原因
  • 身体の姿勢バランス
  • 筋膜の硬結
  • 身体の間違った使い方
  • メンタルの不安定

この4つが大きな原因として考えられます。

シンスプリントは成長期に走る、ジャンプするという動作の多い競技で練習量が多くなると痛みを生じやすくなる障害です。しかし同じスポーツをやっているのにシンスプリントになる子とならない子がいます。それに少し休めば再発しない子もいれば休んで痛みが落ち着いても再発を繰り返す子がいます。

では、なぜ痛みが出る子と出ない子に分かれるのでしょうか?その一つが身体の状態になります。

足首を下へ曲げる筋肉や足の趾を曲げる筋肉などを過度に使用することで脛の内側の筋肉の集まりの部分が痛くなりますが、脛の内側に負担をかけているのが他の部位の関節や筋肉の動きや硬さが原因である場合はその関節や筋肉をストレッチしたり調整したり筋トレする必要があります。
また、身体の回復が追いつかなくても筋肉の疲労がたまり柔軟性が欠けていく場合があります。その場合はどの部分で回復が遅れているのかによって内臓や頭蓋骨の調整をして血流や自律神経の調整を行う必要があります。もちろん体の中の調整を行うにあたり、生活習慣が影響している場合はそちらも改善する必要があります。

更に、メンタル面が体の状態に影響を及ぼすことはよくあることです。日本ではメンタル面に対しての考えがあまり強くありませんが、欧米ではプロであればメンタルトレーナーがチームに何名か在籍して、選手の体調やコンディション管理も行っています。メンタル面がマイナスの状態であると、神経系が鈍くなるというのは研究ではっきりしており、筋肉が反応しにくかったり、姿勢が崩れる要因になります。練習を嫌々行っている、プレーが上手くいかなくて悩んでいる、チームメイトやコーチとの関係で悩んでいる、などの状態でプレーしていれば、それだけで体に負担をかけてプレーしていることになります。

このようにシンスプリトになっている原因が脛の内側だけではなく他の部分に問題があればそちらを調整する必要があるのです。

また、正しい体の使い方をしていれば脛の内側への負荷は少ないです。

しかし足首や足趾の曲げる筋肉に頼ったプレーをしている場合や自分の体の使い方に合っていない使い方をしていると、脛の内側への負担は強くなります。

原因が動き方による場合は下の図のようなサイクルで痛みの悪循環が起きてしまいます。

この悪循環に陥ると痛みはどんどん悪化してしまいます。逆に言えばこのサイクルを断ち切れば練習を休まず痛みを改善することが可能なのです。

整体院心斗で出来るシンスプリントへのアプローチ

  • 重心を調整して関節・筋肉を整える
  • 内臓調整で回復力を高める
  • 頭蓋骨調整で自律神経調整
  • 身体の使い方指導・身体機能の向上
  • スポーツ心理学を利用したメンタルの安定と強化

この5つを組み合わせた整体で、痛みのない身体・再発しない身体に戻ることができます。

医療機関では目の前の「脛の症状」しか見ません。だから本当の原因を見逃してしまい、なかなか改善しない・再発する結果につながってしまうのです。このような状態で練習をしても記録更新などの結果もついてくるのは難しいです。

シンスプリントだから安静にしないといけない、でも早く復帰したい・気持ちが焦る。その気持ち、よくわかります。私も当時は悩みながらプレーを続けていました。

子どもの悩みを解決してあげたいけど改善しない。歯がゆい思いと焦りでついつい子供に「もっとしっかりストレッチしなさい」と言って、喧嘩になってしまう。そんな悪循環を私も当時子ども側として経験しました。今なら親の気持ちもわかります。

だからこそシンスプリントで悩んでいるあなたの気持ちは痛いほどわかります。なるべく早期に回復し、部活に戻る。そのお手伝いをするのが整体院心斗です。改善を諦めないでください。一緒に頑張っていきましょう!

心斗式整体料金

トータルサポートコース 7,500円+税
学生向け 5,000円+税

【カウンセリング+施術+セルフエクササイズ指導+SNS時間外相談】
LINE@にて施術日以外にも痛みや運動に関する相談を行うことができます。
全身から原因を見つけ出すことで今まで変化がなく諦めていた症状に変化を導くことが可能です。

整体院心斗 情報

住所〒470-0125 愛知県日進市赤池5-1302グランドメゾン丸根1C
予約完全予約制とさせていただいております。
電話080-4217-2815
定休日水曜日