痛みの原因の一つに頭蓋骨が関与しているって知ってましたか?

こんにちは(^-^)

日進市赤池にあるスポーツ整体院心斗です。

本日もブログをご覧いただき

ありがとうございます!!

 

 

先日あぐらをかいていたら

「ぱきっ!」という

乾いた音がしました。

 

周りの人にも聞こえる大きな

音でしたがその後から

膝の痛みが出てきて

普通に歩くことができなくなりました。

 

現在は痛みは少しありますが

歩くだけであれば普通に

歩くことができるようになりました。

 

日常生活に支障が出る痛みは

久々だったので

こうゆう経験をすると

お客様の気持ちにまた寄り添える

ようになりますね(笑)

 

痛みは困りましたがプラスに

とらえていきたいと思います(笑)

 

 

さて今日は痛みの原因の中で

身体の中身の状態について

お伝えしたいと思います。

 

 

これまでにもお伝えしてきているように

痛みの原因は

身体の中身の状態と

身体の動かし方の2つであると

お伝えしてますね。

 

身体の中身の状態の原因については

これまでに筋膜についてと

内臓についてをお伝えしました。

ご覧になっていない方は下記を

ご覧くださいね。

 

筋膜:
捻挫や肉離れの後に他の部分が痛くなるのは筋膜が原因かも

内臓:
小学生の痛みや痺れの原因が内臓である理由

 

 

今日は3つ目の原因である

頭蓋骨についてお伝えしますね。

 

 

頭蓋骨が原因となるってどうゆう意味

なのかなぁと思っちゃいますよね。

 

頭蓋骨が原因になる場合には

ある体液が流れにくくなっている

ことが問題となります。

 

その体液とは

「脳脊髄液」

という体液になります。

 

 

あまり聞き慣れない名前ですよね。

 

脳脊髄液は脳の中にある

脳室というところから出て

脊髄に沿って仙骨まで流れて

戻ってきます。

 

つまり脳と脊髄の中を循環している

体液になります。

 

 

体液が循環していれば

身体の不調はなくなるという

考え方があります。

 

 

体液は脳脊髄液以外に

血液とリンパ液があります。

 

この2つの名前は知っている人が

多いですよね。

 

体液の役割としては

不要なものを外へ流して

良いものを中へ取り入れる

役割になります。

 

この不要なものを出して

良いものを入れるという

単純なことがしっかりと

行われていれば

身体の不調は長引くことは

ないのです。

 

 

東洋的な考えでいったら

気の流れもそうですね。

 

悪い気や滞っている場所が

ちゃんと流れて

良い気が廻ればOKなんです。

 

流れなければいけない

体液の一つである

脳脊髄液が流れなくなってしまった

原因の中に頭蓋骨が入ってきます。

 

では、なぜ頭蓋骨と脳脊髄液が

関係があるのかについては

また次回お伝えしますね。

 

 

本日も最後までブログをご覧いただき

ありがとうございました(*^▽^*)

整体院心斗 情報

住所〒470-0125 愛知県日進市赤池5-1302グランドメゾン丸根1C
予約完全予約制とさせていただいております。
電話080-4217-2815
定休日水曜日